エトナ山の白ブドウ「カッリカンテ」
ヨーロッパ最大の活火山「エトナ山」 ヨーロッパ最大の活火山である、エトナ山。イタリアの最南端、シチリア州東部にあります。 たびたび続く噴火活動...
ヨーロッパ最大の活火山「エトナ山」 ヨーロッパ最大の活火山である、エトナ山。イタリアの最南端、シチリア州東部にあります。 たびたび続く噴火活動...
「リボッラ・ジャッラ」というブドウ品種をご存知でしょうか? イタリア北東部にあるフリウリ-ヴェネツィア・ジューリア州のゴリツィア近郊の丘陵地帯で...
暖かくなってくると白ワインが飲みたくなりますね。 今年の春夏は北イタリアの白ワイン『Lugana ルガーナ』はいかがでしょう? ルガーナという名前の...
「アマローネ」を飲んだことはありますか? 明るく艷やかなガーネットの色調を持ち、シロップ漬けのチェリーやドライフルーツ、甘いスパイスやチョコレートな...
「フランチャコルタ」というスプマンテ(スパークリングワイン)がグングン知名度を上げてきているように思います。 2015年のミラノ万博ではオフィシャル・ス...
夏になると飲みたいワイン、みなさんにもありますか? 私にとって夏に飲みたいワインはヴェルディッキオ種で造られた辛口の白ワイン、初夏の夕暮れどき、海...
以前、コラム03でスパークリングワインや白ワインを召し上がっていただく際の適温についてお話させていただきました。 ワインの味わいを変化させる要素と...
チェッロ・エ・テッラCielo e Terra 『ロミオとジュリエット』の舞台ヴェローナ近郊のワイナリー「チェッロ・エ・テッラ」。コストパフォーマンスだけで...
2006年にファーストヴィンテージをリリースした新進気鋭の生産者です。 プーリアの土着品種の可能性を信じ、この地域ならではのカジュアルに楽しめるワイン...
ソプラサッソSopra Sasso 「イタリアワインの新しいクオリティーの探求」を理念に、各地で個性豊かなワインを生産しているMGM社によるヴェネトワインブ...