マルベック
ワイン用ぶどう品種マルベック 世界中でワインが造られ、ぶどう品種もいろいろあります。 赤ワインを造るためのブドウ品種マルベックは、フランスボルドー地...
ブドウ品種などのワインの知識からイタリアワインの産地や特徴、ソムリエによるワインにまつわるコラムまで、ワインの世界をもっと知りたくなるブログをご紹介します。
ワイン用ぶどう品種マルベック 世界中でワインが造られ、ぶどう品種もいろいろあります。 赤ワインを造るためのブドウ品種マルベックは、フランスボルドー地...
貴腐ワインを初めて口にした時、きっと誰もが驚かれるはずです。 蜂蜜やアプリコット、スパイスなど、一言では表現できないほどの複雑な香りと、その...
私はイタリアンレストランでソムリエをしています。扱っているワインは全てイタリアワインです。 みなさんはイタリアワインについて、どのようなイメージをお...
購入したワインをすぐに飲まない場合、必ず必要なのがワインセラーです。 なぜワインセラーがないと長期保存ができないのでしょうか? ワインを劣化させる主...
今日はワインの起源の話。 ジョージアという国、ご存じですか? かつてグルジアと呼ばれていた国「ジョージア」は、西アジア・コーカサス山脈の南麓、西に黒...
良く冷えた白ワイン、美味しいですよね。レストランやワインバーでワインクーラーに氷水で冷やされたワインを見て、思わず注文されてしまう方も多いはず。だ...
お客様によく、「酸味の少ない白ワインをください」と言われます。 ワインの酸味、苦手と感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? でもこの酸...
白ワインは果皮の緑色のブドウ=白ブドウから造られる。 このように思っていらっしゃる方も多いかもしれません。 大きく見れば正解ですが、そうでないワイン...
01. サルデーニャ州 Sardegna 州都=カリアリ シチリアに次ぐ大きな島で、住民の独立心が強い。ブドウ栽培の歴史は古く、12~13世紀にリキュールタイプのワ...
01. マルケ州 Marche 州都=アンコーナ この州は、東はアドリア海、西はアペニン山脈、北はエミーリア・ロマーニャ州、南はアブルッツォ州に接している。 ...